2023-01-01から1年間の記事一覧

読んだ:呪術廻戦第236話 南へ

これまでの話について いちいち数えてはいないが前回のサブタイトルによれば、五条悟VS宿儺が始まってから第14話目。 7月31日に「五条vs宿儺になってから、ナレーションといいかなり喧嘩稼業っぽいのだが、このまま上杉vs芝原みたいにお互い瀕死に近い状況…

映画『アステロイド・シティ』/フィクションを救う現実

2023/9/7鑑賞 監督:ウェス・アンダーソン 1955年、アメリカ南西部に位置するアステロイド・シティは、街というよりも、荒野にぽつんと現れたパーキングエリアと呼称したほうがよさそうな場所だ。施設は、ガソリンスタンド、モーテル、ダイナー、建設途中で…

フリーアジェンダというポッドキャストを聴いている

コロナが流行り始めた頃だったか、わたしは感染対策を理由に電車通勤から車通勤に切り替えた。 政府レベルでのコロナウイルスへの対応が終息した現在でも、それは続いている。 車通勤はいい文化だ。 満員電車に詰め込まれて通勤するよりもはるかにQOLが高く…

読んだ:呪術廻戦第228話 人外魔境新宿決戦⑥

これまでの話について いちいち数えてはいないがサブタイトルによれば、五条悟VS宿儺が始まってから第6話目。 なるべく既出の情報だけでバトルを組み立てることで、ミステリの解決編のような趣も出ているし、かつ敵味方の最強格同士がリスク・負荷の高い選…

読んだ:『DNSをはじめよう_改訂版第2版』

IT

仕事でDNSについて理解する必要が出てきたので、『DNSをはじめよう_改訂版第2版』を購入して読んだ。 booth.pm 感想 『DNS がよくわかる教科書』がなかなか読み進まないなと思っていた自分にちょうどいい感じだった。 まずドメインを買うところから始まり、…

2023年6月29日作業ログ_AWSの設定とか、DNSとか

日記 最近ただでさえ書くことが無さ過ぎるし、映画関連の記事はサブブログ(「映画トンネル」)に書いているので本格的にこのブログに書くことが無い。 なのでここを作業ログ的に使うことにした。 AWS 内容 以下の記事を参考に、AWSアカウントに請求アラーム…

2023-03-26 22:36:35_フレデリック・ワイズマン『コメディ・フランセーズ 演じられた愛』など

Diary フレデリック・ワイズマンの『コメディ・フランセーズ 演じられた愛』を25分くらい見た。 冒頭、屋外の風景。やがてカメラは屋内へ移る。胸像を捉えた固定ショットが2、3秒のリズムで何枚も切り替わっていく。音楽的な編集。カットが変わるごとに胸…

生産性向上という名の奢侈

デスクツアーというものがある。自室のデスク環境を静止画や動画で撮影したもので、そこに音声や文字での解説が加えられる(YouTube動画やブログ記事であったりする)そして、しばしば使われている製品の紹介がついている。 デスクといっても現代社会なので…

2023-01-19 23:14:46

Diary 最近見た映画とか スティーブン・ソダーバーグの 『KIMI サイバー・トラップ』 という映画を見た。 SiriやAlexaのような音声アシスタントのソフトウェアの補正作業(ソフトウェアが上手く聞き取れなかった音声記録を聞いて補正する)を生業にしている…